作品集
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
![]() |
ミセス・グロスマン社年表1996
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
またもや反射でよく見えませんね、 ごめんなさい! ここで上から二段目にあるGrassや昆虫やテントウムシなど、 いまやなくてはならないステッカーたちが登場です。 また、 下段のバスタブやクローズライン ...
|
![]() |
ミセス・グロスマン社年表1992
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この年にたくさんのお花シリーズが発売されたんですね! そしてエクストラサイズのステッカーも、 なくてはならないものばかり。 私がビジネスとしてグロスマンステッカーに携わりはじめたのがこの年なので、 思 ...
|
![]() |
ミセス・グロスマン社年表1991
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
定番で残っているものもたくさんありますが、 幻のステッカーもいくつかありますね。 特に大きいネズミさんたちはよくお問い合わせいただく商品です。 私もこのステッカーがなくなるとは思いもせずに、 バンバン ...
|
![]() |
ミセス・グロスマン社年表1990
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
黒い台紙のシリーズ、 最初に見たときはすごく衝撃的でしたね。 あっ☆大好きな牛さん誕生の年だ〜! 牛、 スケボーや亀、 象、 蜂(小)、 プレゼントボックス、 スノーマン、 トップハット、 お魚、 H ...
|
![]() |
ミセス・グロスマン社年表1989
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
こちらも反射してしまってすいません! お花たちが皆大きかったんですね〜。 これでアートしてみたいなあ。 インパクトあって素敵ですよね? 上から、 クローバー、 やしの木、 バレーシューズ、 ☆、 大学 ...
|
![]() |
ミセス・グロスマン社年表1988
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ああ〜、上のベビーカーや上から三段目の鳥の巣の中の卵、かわいいなあ。
イルカ、Puppies意外はすべて廃版とは(涙)。 |
![]() |
ミセス・グロスマン社年表1987
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
反射してよく見えませんね、 ごめんなさい! パンダさん、 蛙さんの登場! 定番のConfettiもこの年です。 左下のハート、 廃版ですが確かグロスマンさんのお気に入りだったような。
|
![]() |
ミセス・グロスマン社年表1985, 1986
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当店で切らすことのできないマイクロフラワー、 Bunnies、 子猫などの定番品が生まれたのがこの年です。 危機に陥った84年をふんばって乗り越え、 ここでゆるやかに上り調子になっていったよう。 アッ ...
|
![]() |
ミセス・グロスマン社年表1984
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この年にオパールの技術が生まれたんですね〜。 はじめてオパールでできたステッカーが、 中央の○(Bubbles)です。 見覚えのあるステッカーが数多く出てきましたね! 定番中の定番、 マイクロハートた ...
|
![]() |
ミセス・グロスマン社年表1982, 1983
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
皆さんはどれがお好きですか? 今当店に在庫があるのは、 上段のトレイン、 その隣のスポーツ、 それからその下段のお医者さんセット、 そしてその下段の♪大小。 一番上のお花やジェリービーンズはこの頃のと ...
|
execution time : 0.226 sec