RED HEART STORE
東京・西荻窪のミセス・グロスマンステッカー(Mrs. Grossman's Sticker)のオフィシャルショップ
RED HEART STORE
  • ホーム
  • お知らせ
  • カレンダー
  • イベント
  • 作品集
    • ステッカーアート
      • ステッカーアートコンテスト
      • ステッカーアートカレンダー
      • 携帯ステッカーアート
    • ミセス・グロスマン社年表
    • デコパッチ
    • 消しゴムはんこ
    • お店・商品紹介
  • ご案内
    • RED HEART STOREについて
    • ミセスグロスマンステッカーとは?
    • RHSクラフトルームのご案内
    • 雑誌・書籍など掲載のご案内
    • ステッカーアート教室のご案内
    • ステッカーアドバイザーコース
    • Teacher's Certificate
    • デコパッチ
    • サイトマップ
  • ブログ
  • 西荻ガイド
    • 西荻のお店
    • 西荻のカフェ・レストラン
  • オンラインショップ


作品集
ログインユーザの方はご自分の作品を登録することができます。
アルバムトップ : redheartstore Total:120

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: 日時 (新→旧)

11 番〜 20 番を表示 (全 120 枚)« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 »



Canson社 ミ・タント紙

Canson社 ミ・タント紙高ヒット
投稿者redheartstoreredheartstore さんの画像をもっと!   カテゴリーお店・商品紹介    前回更新2008-6-24 15:24    
ヒット数3097  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
Canson社とは、フランスで1557年に設立された老舗中の老舗。やはりフランスらしく発色がよくてコットンが60%含まれており、ポストカードとしてはもちろんのこと、中性紙・アシッドフリーということでクラフトに最適な紙なのです。

一枚¥10です!100枚以上ご入り用の場合はご相談ください。また、A4サイズもお取り寄せも可能です。

lunchbox notes

lunchbox notes高ヒット
投稿者redheartstoreredheartstore さんの画像をもっと!   カテゴリーお店・商品紹介    前回更新2008-6-24 15:22    
ヒット数2275  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
カラフルなカードが20枚と、ステッカーが6種類にキャプションのステッカーが一枚。それぞれのテーマに合ったものが入っています。

グロスマンさんに「これは仕入れなくていいわよ、自分で作れるでしょう?」と何度も言われたのですが(笑)、グロスマンファンなら、なんでもほしいですよね〜p(^-^)q。

カラーカードもアメリカらしいPOPなかんじが可愛いし、プレゼントにも喜ばれそう。


Big Shot

Big Shot高ヒット
投稿者redheartstoreredheartstore さんの画像をもっと!   カテゴリーお店・商品紹介    前回更新2008-6-23 16:03    
ヒット数2391  コメント数0    10.000010.00 (投票数 1)投票する投票する
この機械をお店に導入しました。

なにかご存知ですか?

いろんな型にダイカット(Die-cut)できる機械なんです。紙だけでなく、フェルトや革もOK!

前からほしくて、お店にあって、自由に使ってもらったり教室のツールとして使えたら楽しいだろうな…と検討していたところ、コンパクトなサイズのものがあることをお客様におしえていただき、早速輸入業者にコンタクト!一台¥19800とリーズナブル!

アメリカの機械で型の種類は何百とあり、ステッカーアートをする題材を作るのにうってつけ。http://www.toomarker.co.jp/

型もいろいろと揃いました。
ご希望ございましたら実演もいたします。



ミニミニカードが作れたり、バースデーケーキ、パズルが作れたり。
お子さんに大受けです♪


消しゴムはんこ

消しゴムはんこ高ヒット
投稿者redheartstoreredheartstore さんの画像をもっと!   カテゴリーお店・商品紹介    前回更新2008-6-23 16:03    
ヒット数2356  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
lattelattefactoryさんの消しゴムはんこを販売しております。

どうして急にスタンプを?

理由その1
お客様に「スタンプありませんか?」と聞かれることが多くなった

理由その2
消しゴムスタンプの楽しさを教室で伝えるだけでなく、実物も見てほしい

理由その3
名いれなどのオリジナルはんこが気軽に作ってもらえたら、素敵!

理由その4
ミセスグロスマンステッカーで足りない「Happy New Year」「2008」などのキャプションをスタンプで補うことができたら、ステッカーアートの幅が広がる!

消しゴムスタンプはネットショップはあるけれど、まだリアル店舗で販売しているところは少ないですよね。

なんてったってひとつづつ手彫りなわけですから、量産はできません。
そこをこの小さなお店だけで販売できたら。そんな願いがかないました!ヘ(゚∀゚*)ノ

これから作家さんとお話して消しゴムはんこ教室も定期的に開催したり、画期的な商品を販売できると思います。

とにかく、小さな作品をご覧になってください!

スクリューポンチ

スクリューポンチ高ヒット
投稿者redheartstoreredheartstore さんの画像をもっと!   カテゴリーお店・商品紹介    前回更新2008-6-23 16:03    
ヒット数2178  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
お教室で使ったスクリューポンチも販売しています。
グロスマンさん何度もすすめ!と力説されていましたよね。

通常のパンチでは穴を開けられる場所が決まってきてしまいますがこちらはどこでもOK☆カードの中央にも穴が開けられるんです。

なんと、このパンチのメーカーのサイトに、グロスマンさんが載っていましたので是非ご覧になってください。

3層カード!

3層カード!高ヒット
投稿者redheartstoreredheartstore さんの画像をもっと!   カテゴリーSTICKER ART    前回更新2008-6-10 16:21    
ヒット数2064  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
こちらもグロスマンさん直伝カード。
アセテートフィルムには花火のステッカー、色紙には風船を貼り、割りピン(Brads)で留めて、ゴージャスなカードのできあがり!

birthday pocket

birthday pocket高ヒット
投稿者redheartstoreredheartstore さんの画像をもっと!   カテゴリーSTICKER ART    前回更新2008-6-10 16:10    
ヒット数1934  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
グロスマン直伝のお教室で作った作品です。
色紙のポケットにステッカーやしおりを入れるアイデア。いろいろ応用ができます。

Thanks Dad!

Thanks Dad!高ヒット
投稿者redheartstoreredheartstore さんの画像をもっと!   カテゴリーSTICKER ART    前回更新2008-6-10 16:07    
ヒット数2321  コメント数0    10.000010.00 (投票数 1)投票する投票する
本好きの父に作ったしおり。紙の表面に透明のアセテートフィルム(OHPなどで使う薄いもの)を乗せ、そこにもステッカーを貼りました。フィルムを乗せるとステッカーの保護にもなりますし、スライドさせる楽しみもあってお勧めです。

Thank you  Mom!ワニくん編

Thank you Mom!ワニくん編高ヒット
投稿者redheartstoreredheartstore さんの画像をもっと!   カテゴリーSTICKER ART    前回更新2008-4-23 14:40    
ヒット数2154  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
このカードはワニくんがお母さんのために絵を描いています。ミニサイズのカードですが、お母さんも思わずくすっと笑ってしまうような楽しい作品になりました。
フレーム型のステッカーと新作の吹き出しが大活躍です。

Thank you Mom!

Thank you Mom!高ヒット
投稿者redheartstoreredheartstore さんの画像をもっと!   カテゴリーSTICKER ART    前回更新2008-4-23 14:36    
ヒット数2237  コメント数0    9.00009.00 (投票数 1)投票する投票する
母の日はプレゼントだけでなく
ちょっと時間をかけて手作りカードを、と
毎年テーマを考えます。

このカードはいつもエプロンをして美味しいお料理をしてくれるお母さんに、今日は僕が(私が)お料理してあげるよ、というワンちゃんが主役。
お鍋の中にリンゴ、エプロンにはキッチングッズを入れたりしてステッカーアートを楽しみ、
ワンちゃんの目線上にThank youの文字を入れました。

11 番〜 20 番を表示 (全 120 枚)« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 »




RED HEART STORE Official Web Site © 2007-2011 RED HEART STORE | All rights Reserved.★人気Webランキング参加中です